ディスガイア4攻略サイト

初心者向けの育成と攻略

ディスガイア4が難しいと感じた方は、ここの方法を参考にしてみてください。上手な方なら、もっと効果的な育成方法も見つけられると思います。戦闘に関することは、こちらの「初心者向けの戦闘テクニック」にまとめてあります。

おすすめ主力メンバー

ディスガイアでは、少数精鋭の方が簡単にクリアできます。おすすめなのは、主人公のヴァルバトーゼと赤ドクロの2人です。ヴァルバトーゼに防具を3つ持たせておけば、序盤はほとんどダメージを受けないはずです。

赤ドクロは、序盤こそ活躍の機会は少ないのですが、話を進めるうちに、遠距離攻撃が必要なマップや範囲攻撃が有効な場面が出てきますので、育てておいて損はありません。青ドクロなどに変えてもいいのですが、前半は炎に弱い敵が多いので、初期の赤ドクロをそのまま育てておけば問題ありません。

第1話で安い防具をまとめ買い

開始間もない頃は、高い防具を買うよりも、安い防具をたくさん装備した方がDEFが高くなります。ここで買った防具は、後々議会でワイロ用に使えるため、全く無駄にはなりません。武器は、主力の2人程度に絞って、売られている中で最高の物を買ってあげた方が良いです。その他のキャラは、お古や拾った武器で十分です。

魔法範囲は技能屋で広げる

ディスガイア3をプレーしていない方には違和感があるかも知れませんが、ディスガイア4では魔法も技能屋の特殊技強化で強化しなければ、効果範囲は広がりません。そのため、魔法を主力とするユニットは、大量のマナが必要になります。

魔チェンジで経験稼ぎ

魔物キャラを武器に変える魔チェンジは、その威力や特殊技よりも経験稼ぎにおいて利用価値が高いです。敵1体から2体分の経験値が得られるので、経験値100%アップのジオパネルに匹敵します。ディスガイア3をプレーしたことがない方には、いまいち使いづらいシステムかも知れませんが、序盤から積極的に使っていきましょう。

上でおすすめしたヴァルバトーゼと赤ドクロは、二人とも複数攻撃が可能なキャラですので、3ターンでも意外と多くの敵が倒せます。

おすすめ魔チェンジパートナー

【 ヴァルバトーゼ + プチオーク 】
プチオークはATKが高く、魔チェンジで剣になるので、ヴァルバトーゼにぴったりです。第1話で作成できるようになるので、非常に使いやすいです。

【 赤ドクロ + ゴースト 】
ゴーストはINTが高く、魔チェンジで杖になります。ドクロの最大の欠点はSP消費の激しさですが、ゴーストはSP自動回復の魔ビリティを持っていますので、非常に相性が良いです。ゴーストは、第2話のステージ1クリア後に作れるようになります。

序盤は短時間でクリアできるマップが多いので、3ターンの魔チェンジ有効期間でも大半の敵は倒せるのですが、後々のことを考えて、魔チェンジ用の魔物は2人ずつ用意しておいた方が良いです。

おすすめ邪シンボル配置

育成で重要なのが、邪シンボルの配置です。「邪シンボルの配置」にまとめてありますので、まずは一番上の基本配置から実践することをおすすめします。

アイテムを高確率で盗むには

ハンド系のアイテムで敵のアイテムを盗む確率は、以下のことに注意することで高められます。

・後ろからだと高確率、横からでもやや高い
・シーフ系だと高確率、シーフ系以外は最高でも50%
・盗む相手よりもレベルが高いほど高確率
・ハンドのHITが高いほど高確率

シーフ系キャラに重要なのはレベルなので、何度も転生を繰り返して能力を上げる必要はありません。

魔物は裸にくつ

魔チェンジを使った場合、変身後の武器の能力に反映されるのは魔物型キャラの能力のみで、装備は全く反映されません。そのため、魔チェンジのみに使用する魔物キャラは、全く装備がなくても問題ありません。あえて装備させるなら、遠くのキャラまで魔チェンジに行ける靴がおすすめです。店で装備を買う際も、人間型キャラを優先すると良いです。

ゲーム終盤に魔物コマンド研究所が配置できるようになったら、魔物にも装備を整えましょう。

次の話に進んだら宝箱

ディスガイアでは、第○話という形で物語が進んでいきます。拠点となる地形はずっと同じですが、話が次に進むと、宝箱も新たに出現します。宝箱の数は、クリア後の拠点以外は3個ずつです。画面を遠景にしたり、画面を回してみたりして、毎回3つ獲得しましょう。

第5話で経験稼ぎ

第5話のステージ2は、非常に経験稼ぎに適しています。4体ずつで固まった敵が4箇所あり、経験値アップのジオブロックも4つあり、さらに、議会で敵のレベルを8まで上げれば、16体の敵のレベルが全て99になります。炎属性か水属性の魔法が使えれば、徐々に敵のレベルを上げながら、レベル200くらいまで急激に育成できます。ここで魔法系キャラのレベルを上げておけば、一気にクリアできます。

補足:ディスガイアではレベル99の敵は経験値を非常に多く持っています。

サムライの羽織を大量購入

ディスガイア4では、能力は簡単に上げられるのに、移動力を上げるのは意外と大変です。そこで、最も手っ取り早いのが、装備で上げる方法です。基本的にはくつでしか上がらないのですが、武器や防具の中には移動力が上がるものもあります。

最もお手軽なのが、商品レベル6から買えるようになる「サムライの羽織」です。HPとATKも上がるなど意外と高性能ですので、中盤は全員にこれを3つ装備させても、問題ありません。

魔法を強化

終盤は、1マスおきに敵が配置されたステージが多いので、6回以上強化した魔法があると非常に便利です。特に、風属性に弱い敵が多いので、ウインドがベストです。経験稼ぎをしていれば、マナもたまりますので、第5話で経験稼ぎをしたついでに、魔法も強化しておきましょう。

育成計画を立てる

強いキャラを作るには、どのように転生させるか、魔チェンジや怒ッキングはどうするか、など非常に難しいです。こちらの「おすすめ特殊技」や「おすすめ育成方法」を参考に、自分なりの計画を立てるといいです。

特殊技や魔ビリティーは転生で

キャラ界を使えば、特殊技も伝授できるのですが、膨大なマナが必要ですし、何より面倒です。それよりも、経験稼ぎ向きのマップが使えるようになってから計画的に転生を繰り返したほうが楽です。

おすすめの魔ビリティーは、こちらの「魔ビリティー」をご覧ください。

転生後にキャラ界

キャラ界の敵は、そのキャラのレベルと同じです。転生直後なら敵も非常に弱いので、簡単かつ短時間でクリアできます。マナはオーラピラミッドでためられるので、レベル1でも可能です。強いキャラがいるなら、そのキャラのレベルの半分くらいまで上げても、簡単にクリアできます。とりあえず、移動力だけでも上げておきましょう。

二刀流を覚えてからなら、キャラ界は経験稼ぎにも利用できるようになります。

どの議員にワイロを贈るか

議員にワイロを贈ると、対立種族の評価が下がるので、どの議員にワイロを贈るか、事前に決めておいたほうが良いです。贈るのは、安物で構いません。

 下級 :スライム(魔物武器) vs プリニー(消費アイテム)
 中級 :ゾンビ(防具) vs ガーゴイル(オーブ)
 上級 :ネコマタ(メガネ) vs クーシー(くつ)
最上級 :ドラゴン(筋肉) vs 骨竜(ギブス)
最上級 :バキエル(シンボル)
  ※ ( )はその種族が好きなアイテム

オススメなのは、各級の左に書いた種族です。プリニーは寝ていて、バキエルは酔っ払っているので、この2つは評価が下がってもデメリットは小さいです。ゾンビには、要らなくなった防具を贈ります。筋肉やメガネは、邪シンボルのローゼンクイーンの場所を替えるだけで安いのが買えるので、大量入手も容易です。

このワイロの効果は、評決後はもちろん、ゲームクリア後や2週目にも引き継がれるので、簡単な議題の時からコツコツと贈っておくと良いです。簡単な議題の時に「愛すら感じる」まで好感度を上げても、実際はもっともっと上があるので、ワイロ用に準備したアイテムは、毎回全部贈りきると良いです。

レアリティ統一

全ての武器とアイテムには、レアリティ(RARITY)という珍しさが設定されています。普段は特に意味がないのですが、同一人物がこの数値の同じ武器や防具を装備していると、それぞれのステータスが強化されます。2つが同じなら10%ずつ、3つが同じなら20%ずつ、4つ全てが同じなら30%ずつ強化されます。

意外と効果が大きいのですが、これを購入時や購入後に確認するのは、非常に手間が掛かります。そこで、一旦セーブしてから全ての装備を倉庫に入れ、そこでレアリティ順に並び替えてみれば、意外と同じ数値のものが見つかるはずです。ある程度強力な装備同士だったら、ロードで戻って、同じキャラに装備させてみましょう。

レジェンドアイテムはレアリティー屋の微調整でそろえ易いので、できる限り狙ってみましょう。

アイテム界に入る前にイノセントを詰めておく

アイテム界のボスを倒すと、付いていたイノセントに応じてアイテムが強化されます。ATKのイノセントが入っていれば、ATKが上がります。住人の人数ではないので、合体させる必要はありません。その増加量は微々たる物ですが、上げたい能力のイノセントを詰め込んでおくだけで良いので、簡単です。

アイテム界のボスは2回ずつ倒す

アイテム界では、ボスを撃破するほどアイテムのレベルが上昇します。そこで、1階から10階まで行って、ボスを倒した所でクリアせずにデールで脱出。再突入で10階のボスを再度倒し、そのまま20階まで行ってそこのボスを倒し、またクリアする前にデールで脱出。と、ボスを2回ずつ倒していけば、それだけアイテムが強化できます。ただ、あまりにも面倒なので、最強の装備以外はここまでこだわる必要はありません。

ヴァルバトーゼのレベルを上げる

ヴァルバトーゼのレベルを上げると、拠点や不思議な小部屋でのジャンプ力が上がり、捕獲(敵をベースパネルに投げる)できる魔物型敵のレベルも上がります。やり込む方は、ヴァルバトーゼのレベルも上げておいた方がいいです。

ディスガイア4の攻略内容

批評(レビュー)

攻略本の批評

政拳運営

キャラメイク条件

キャラ能力(基本・武器)

キャラ能力(移動・投げ)

魔ビリティー

取得可能な特殊技リスト

おすすめ特殊技

おすすめ育成方法

初心者向けの育成と攻略

初心者向けの戦闘テクニック

検証結果

邪シンボルの配置

やり込み要素

ディスガイアシリーズ攻略